子どもといることに少し疲れた時。

子どもとずーーっと一緒にいて
少し疲れちゃったなー



そんなとき。



1人で気分転換?ムリムリ。



そんなとき。





ほんの少し

距離をとってみてください♡






わたし、いつも末っ子2歳の隣でごはん食べるんですね。



時々手伝ったり、
こぼすのを横目で見たり、
それを自分がご飯食べながら
ムスメやムスコと話しながら



もうさ

やること多いのよ。






なんだけど、たまたま、
ナナメ前に座って食べたの。



そしたら、なんだか、

ただ可愛いじゃない♡




なんだか黙々と食べてるし、
『だいこん!だいこん!』
とか言ってるし、
いや、これ、いつもの彼なんだけど、
見方が変わると
また気持ちも少し変わるかも。



親子だからって

かぁちゃんだからって

ぴったりしすぎなくてもいいんだなぁ。

ハグはたくさんするけどね!



1人の時間なんてムリ!
寝室にこもって枕に怒りぶつけるなんてムリ!廊下で泣いてる!



そんな方は
遊びながらでも、ほんの少し距離をとって
見方に変化を加えて
お子さまを見てみてね♬





こどもとのあたたかい時間で
成長を加速させる!!
あそぶがっこうTSUMUGI
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️





ゆるんと『わたし』を話す場所
TSUMUGI-ba
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️





『わたし』のこころとからだとお家を整える
3名限定!!
整え3ヶ月ワーク
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️

TSUMUGI

♡ご訪問ありがとうございます♡ 親子じかん質の向上委員 子どもと大人の 【やりたい!】を みつける、みつめる、すすむを応援♡ 親子じかんを いまよりも理想的なじかんに。 ひとりひとりのあたたかなココロから うまれる平和を 世界中と未来へつむぐ。

0コメント

  • 1000 / 1000