2歳ムスコのトイレ事情
皆さま、トイトレってしますか?
わたし子どもが3人いて、
これまで一度も
したことありません。
というか、
実は。。
トイトレ
の意味がよくわからんのです。笑
(だから、しているのかもしれん。)
トイレで排泄をするようになるための
トレーニング
なのだとすれば
生まれた時からトイトレしてます♡
とか、そういうこと?
あ。ちょっと話盛っちゃった!!
えと、ムスコたちに関してはしてるけど、
ムスメはね、全くしてなかったやー。
ムスメ6歳は
1歳から保育園に通ってて、
保育園ではトイレ連れてってくれたけれど、
わたし、何もしなかったの。
昼も夜もパンツになったのは
別の保育園に年少さんで入園する直前、
パンツにした!という感じです。
ムスコ4歳は
8ヶ月のときに『オムツなし育児』に出会い、それからは基本おうちでは
フル◯ん
先に夜のオムツがいらなくなり、
そして2歳になる前にはトイレに行くようになり。
しかも、
『うちではオムツ使いません』と
保育園に話した記憶があります。
(先におうちでオムツ使わないってよく考えたら、そりゃそうだって感じだよね。)
そして、本題!!
長くてすみません。
2歳ムスコの今。
オムツなしの知識がありながらも、
かぁちゃん、
何だかあまり取り組めなくて
なぁなぁのずるずる。。
2歳になるまでには!
このオムツで最後!!
を何度繰り返したことか。。
そんなかぁちゃんに火をつけたのが
ムスコ2歳、本人。
夜、オムツがパンパンで
漏れるほどになったんです。
!!!!!!!!!!
えっとさ、夜っておしっこ出ないよね?
なのに、
こんなバシャバシャになるまで
ムスコの体は
おしっこ出す許可出しちゃってるの?!
こりゃいかん!!!!
てことで、
昼も夜もオムツなし!
そう、かぁちゃん、
いきなりオムツ外します!
(極端。。笑)
けど、
ムスコは生後1ヶ月で
おまるでの排泄を経験しているし、
怠け者だったとは言え
オムツなしの経験もしてるし、
夜は出ないこともあったし、
大丈夫でしょ♬
という気持ちでいたら
大丈夫でした♡♡
と、はしょりすぎましたが、
おしっこしたいとき
ちょっとソワソワするし
トイレで出るときもあるし
汚したものは
洗ったり拭いたり一緒にするし
(汚さないわけではない)
夜はバシャバシャだったくせに
外した途端、夜中出ないし。
よく寝るし!
(ビビってるので防水シーツはしてます)
行けるようになるから
オムツや部屋を汚さないから
トイトレ完了!!
というより
オムツのない生活を楽しむ?というか
経験していく
感じでしょうか。
できないとダメみたいなことを
伝えなくていい
そんなふうに思います。
汚すからダメ!
なのではなく
汚したらどうするかの経験を
一緒にする。
だけれども
忙しかったり寄り添えなかったり
疲れちゃったりしたときは
オムツ使いますヨ。
とりあえず、今日は2日目、
やっている
と
やってみる♡♡♡
ちなみに、わたしは
オムツなし育児のアドバイザー?
とかではないので、
オムツなし育児が気になる方は
いい人紹介しますよ♡
おら、トイレでちーすんだ!
それでは!!
🔸募集中🔸
どちらも、お早めにお申し込みください♡
【成長が加速する!!】
あそぶがっこうTSUMUGI
体感スタジアム
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
【星を使って、こころとからだとおうちを整える】
整え3ヶ月ワーク
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
【ゆるりとわたしを話す場】
TSUMUGI-ba
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
0コメント