期待もされているし、何よりも自分が自分に期待しているにも関わらず。。

こんばんは!
親子じかん質の向上委員
TSUMUGIおーたにです。





この土日、わたしが所属するマザーズコーチングスクールのティーチャーでもありトレーナーでもある金沢在住の白崎あゆみコーチの講演会と勉強会に参加しました。



土曜日は佐渡で、
日曜日は新潟市で。



二人育児が始まり、
時間に追われるだけでなく、
日々をこなすだけではなく、

子どもたちとの時間を良くしたくて

3年前、受講したマザーズコーチング。



日々の中で、捉え方が広がり、
忙しいながらも【流される】【こなす】だけだった時間が、楽しめる時間へと変わり、メリハリがついたと実感してはいますが、この2日間の時間はそれらがより強調される時間となりました。



この3年間のわたしのとらえ方の変化と
現在地と、そしてこれからの展望。



夫に「がんばってるんだねぇ。。」

そう認められているにも関わらず、自分を追い込むクセはあります。ただ、それがわたしの原動力であり、そして

自分が自分に期待している証拠

でもある。そんな気づきもありました。それを裏切る行為がひとつ、わたしの中にあるとしたならば、それは、

とにかくこの世界を知ってみて

という願ってもいないハードルを下げる行為でした。





マザーズコーチングももちろん、
あそぶがっこうも、
なぜわたしがこれらをしているのかと言えば、



わたしは本当に

0〜3歳のすごさを知っているし、

その時期に育まれる心と体の土台は一生だと思っているし、

その時期にやらずしてどうする!?と思っているし、

困ったーやモヤモヤーが楽しい!に変わるなんて幸せ!!だと思っているし、

その時期を本気で楽しみたい方たちを本気で応援したい!!

そう思っていることに、勉強会のあとのいま、じんわりと気づいたのでした。

意識高い系?!

上等っす。みたいな。笑





自分でも見つめることはできるのだけれども、やっぱり人と話すことでの整理の質の違いったら!!



いつのときも気づいたときからはじまり。



そんなおーたにがお送りする
マザーズコーチングも
あそぶがっこうTSUMUGIも
整えワークも

とにかく、いいです!!

年内のスケジュール確定しています♡



お申し込みをお待ちしております⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾





お申込み、お問い合わせはこちら
⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

TSUMUGI

♡ご訪問ありがとうございます♡ 親子じかん質の向上委員 子どもと大人の 【やりたい!】を みつける、みつめる、すすむを応援♡ 親子じかんを いまよりも理想的なじかんに。 ひとりひとりのあたたかなココロから うまれる平和を 世界中と未来へつむぐ。

0コメント

  • 1000 / 1000