当たり前じゃん!はこれまであなたが信じてした世界なだけ。
昨日、先輩がおうちに来てランチを作ってくれました。
めちゃくちゃお料理上手!!
健康オタクな私も
ふむふむタイムたくさんでした!!
いいお水
いい調味料はもうマスト!
ですが、
だからこそ
お財布にも優しく、
ちょびちょび調味料を使えたら最高じゃないですか?
昨日作ってもらったおかずも
醤油だけ、とか
なのに、まじうま!!
早速夜に再現♡
醤油とみりんで料理!が
わたしの中で当たり前
だったけれど、
そうじゃなくても優しくておいしい
そんなことに気づきました♡
おかーさんがそうしてたから、
と何となく味付けって決まってたりしません?
それと一緒。
みんなが持つ【当たり前】も
それが
あなた自身の心地よさかもしれないし、
そうじゃないかもしれない。
0〜3歳への関わりなんて、必要ない。
0〜3歳なんて何もわからない。
子どもへの伝え方なんてこちらが教えるだけ。
わたしの毎日はただバタバタすぎるだけ。
わたしの時間なんて作れるはずがない。
それも全て思い込みかも。
何きれいごと言ってんだ!
お前は毎日暇だからそんなこと言えるんだ!
って思うかもしれない。
そして、うん、
かつて稼ぎ性で時間に追われていたわたしも
今ではゆとりを持ちすぎてるかも。
そんなわたしだからこそ、思うの。
試してみてから決めてもいいんじゃない♡
話してみてから決めてもいいんじゃない♡
毎日忙しい!朝はバタバタ。 職場でもやりきれない思いを抱え、お家でも自分の時間がない!夜もバタバタ! 寝落ちしちゃう自分を責めちゃう!
いま、そんな
心地よくない当たり前
を見つめているクライアントさんもいます。
わずか5分の、
自分の感じたい感覚を
一日に組み込む土台作りをしています。
その先はどんな毎日か。たのしみだね。
お申し込み、お問い合わせは
LINE@はこちら。
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
0コメント