あなたが一番大切なことはなんですか?

実は、わたし、あまりblogとかメルマガとか読まないんですね。



いいこと書いてある風なやたら長いだけのやつとか。(これが多いし、わたしの書いてるのもこれです!笑)
なんにもヒットしない日記みたいなやつとか。



ま、それはそれが悪いというよりも、今のわたしにはキャパオーバーなだけで、それに共感して読む方はたくさんいらっしゃると思います。



そんなわたしが

それでも読んじゃうblog

というのが存在するんですが、



絶対にぜんぶ読む!って言うのは
女性がおふたりと
男性がさんにん(おさんにん?)。



その中のお一人が最近配信された
【優先順位】
の話が首を縦に振りまくりで読んだわけです。



時間とか
お金とか
体調とか
いろんなこと言い訳にするけど

ただそれだけの優先順位なんですよ。

興味あるとかいって

優先順位低いんですよ。

って話。



自分のことや子どものこと、
なんとなーーくなぼやーーーーっとした希望や期待はあるけれど、

そもそも明確じゃないし

明確にする気もないし

だから、

ほんとうに必要!やる!ってならない。

さきが見えないというより、見ないようにしてる。そして、考えてない自分を、行動しない自分を、守りたいから、言い訳が次々出てくる。



好きなことならワクワクして気がむくでしょ。

ただ、楽しんでればいいとかそういうことじゃなくて、たとえば育児だけの毎日だって、気持ちが乗っかってれば疲れるけどエネルギー漏れにはならない。



けど、みんながんばりやさんだから、

エネルギー漏れがあたりまえだと思ってる。

漏れながら走ることをあたりまえだと思ってる。そのエネルギーも人によって違うし、漏れ方も漏れてる量もきっと違う。もともとの量も違うかもね。



じゃあさ、それ。

どうやって補充すんの?

どうやって穴埋めるの?

そもそも

どこに開いてんの?




育児を楽しく!
自分をだいじに!
って
いま、漏れてがんばってるのに、更にがんばることしてない?!
エネルギーないのに無理やり笑ってない?



やり方だけ知っていても
グチはきだけしても
人と会ってなんとなく楽しくても
仕事が順調でも

ワクワクしないとしたら

スッキリしないとしたら

どうする?




お申し込みはこちら

TSUMUGI

♡ご訪問ありがとうございます♡ 親子じかん質の向上委員 子どもと大人の 【やりたい!】を みつける、みつめる、すすむを応援♡ 親子じかんを いまよりも理想的なじかんに。 ひとりひとりのあたたかなココロから うまれる平和を 世界中と未来へつむぐ。

0コメント

  • 1000 / 1000