そう言えば昔、寝せよう寝せようと、夜にピリピリしていた。

夜の寝かしつけ。



最近

【うるさい!早く寝ようよ!】

夫に怒られてます、わたしが。



子どもたちと一緒になって

ゲハゲハゲハゲハ

してるもんだから。





そういえば昔、
二番目ムスコが生まれた時、
イライラしてたっけ。



はしゃぎたいムスメ2歳に

しずかにしてよ!

起きるじゃん!

今寝たばっかりなんだから!

起こさないでよ!

ちょっと近寄らないで!

って毎日毎日言っていたような。



あげく、

目閉じないで寝れるわけないじゃん!

って
眠る直前に目をつむるムスメに
それを知らずに
目をつむることを強要したり。。



自分がなんでそんなにもイライラするのかも
気にも止めずに
子どもにそういう声をかけることが
当然だと思っていたけれど。



そうじゃなくてもいいんだね。




そのときは20時には寝せる!
って力が入っていて。
結局寝るのが20時半とかで。



いまは
ゲハゲハゲハゲハしていて
ムスコなんてガチャガチャ動いてますが、
20時半に寝てます。
子どもが3人になりましたが、

その時と同じ時間に寝てます。




その時のわたしの思い込みといえば
しずかに眠るもの
とか
近づいたら起こす
とか
大きい音がしたら起こしちゃう
とか
そんなんだったんで、



そうじゃない現実に
もう

イライラざわざわもやもや

しかなかったんだなーー




待つ

ことをしてみたし

聴く

こともしてみた。
そして

楽しむ

をいましてみてる。



おやすみーは何回も言うし
嵐を歌ったり踊ったり
あそぶがっこうのイメトレを何度もしたり
たまに、下品な話したり



適当にやってます。





貴重な日曜開催!
ご夫婦でもコミュニケーションをみつめられます!


マザーズコーチング
ベーシック
10/6 10:00〜12:00
オンライン可能!
¥7,700

本日締切だよ。




お申し込みはこちら
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️



そのほかの日程はこちら。
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️

TSUMUGI

♡ご訪問ありがとうございます♡ 親子じかん質の向上委員 子どもと大人の 【やりたい!】を みつける、みつめる、すすむを応援♡ 親子じかんを いまよりも理想的なじかんに。 ひとりひとりのあたたかなココロから うまれる平和を 世界中と未来へつむぐ。

0コメント

  • 1000 / 1000