チリンチリンっ

子どもとやりとりしていて
いつまでも

【まずは受け止めなくちゃ】

【◯◯言おう!】

って
ひたすらに頭をフル回転してたら。



疲れる。。






たとえば、
自転車に乗る時、


はじめは


フラフラして
肩や腕に力が入ったり
すごくスローペースだったり
バランスの取り方を必死に考えて



そして

疲れる。。




誰かが、後ろを支えてくれてて

乗れるようになったと思ったら。

いつの間にか

気づかないうちに

その支えがなくなっていて

乗れてる!




いつの間にか
力も抜けて
シャーーーーーーーーーーーーーって
乗れるようになる。
頭で考えなくったって。





子どもとのやりとりも



いつの間にか
力も抜けて
シャーーーーーーーーーーーーーって。



頭をグルグルはたらかせて
考えなくても。




そうなるまで、

誰かに支えてもらってええんよ。





チリンチリンっ。





マザーズコーチング
パートナーシップコーチング
コーチングセッション

随時、リクエスト承り中♬






5月開校ー!!

出雲崎あそぶがっこうTSUMUGI



体感スタジアム受付中!

4/18 10:00〜

4/23 10:00〜

TSUMUGI

♡ご訪問ありがとうございます♡ 親子じかん質の向上委員 子どもと大人の 【やりたい!】を みつける、みつめる、すすむを応援♡ 親子じかんを いまよりも理想的なじかんに。 ひとりひとりのあたたかなココロから うまれる平和を 世界中と未来へつむぐ。

0コメント

  • 1000 / 1000