2019年の抱負はワークを続けること



今まで当たり前だった事に感謝・幸せを感じる事ができるようになりました。

私の2019年の抱負は毎日ワークを続ける事です☆



こんにちは。
LINE@希望者限定
3ヶ月無料ワークご感想
最後です。




このワークで3ヶ月で全くイライラしなくなり怒らなくなったわけではないけど、少しづつ変わって来ている気がします!


「完璧な母親」でなければならないという考え方をやめました。すると、家事は出来る時に出来るものからするようになり家事に振り回されることが少なくなり。自分の時間を作る事ができるようになりました。


夫に自分の気持ちを話す事が少しずつできるようになったのもこのワークを始めてからです。


私にはちょい難しく頭を使ったテーマもあったけど無理せずコツコツ毎日続けることができて楽しかったです♪まだ2週間ありますが終わると思うと淋しい感じがします!このワークをしてくれたことに感謝です。あと、一緒に一期をやってくださった皆様とシェアできた事で自分だけじゃないんだ、分かる分かると共感できる部分が沢山ありました、そして勇気づけられました!ありがとうございます😊





こちらこそ、ありがとうございます。



いつからか持つようになった
【完璧な母親】像。
◯◯しなければ
◯◯しなければ
そうやって、
どんどん自分を不自由にしていく。



いま、したいことなのか
後でもいいのか、
そんな
自分の【いまのきもち】も、
たいせつにしてもいいんだ。



洗い物をしなければ

なのか、

いまは、腰を下ろしてお水を一杯だけ飲みたいから、飲んでから洗い物をしよう

なのか。



そんなことに
目を向けていくワーク。


そう、そして。
3ヶ月目は少し、頭の使い方を変えるワークです。



この方は、難しい、とおっしゃりながらも
いちにちもアウトプットを止められませんでした。



ありがとうございました♡♡




2クール目、スタートします!



3ヶ月無料ワークは
2/5 水瓶座新月スタート。



LINE@にて先行受付しておりましたので、

残りわずか。

です!!



モヤモヤの先に

どんな景色が広がってますでしょうか?



TSUMUGI LINE@
ID→@ikd7974y



【募集講座】

LINE@よりお受けいたします。


本日締切!!

2/1 10:00〜12:00

マザーズコーチングベーシック


2/15 10:00〜11:30

第7回 さぁいこう【つむぐみらい】


2/18 13:00〜14:30

IPPO-ba 
テーマ「どーする?子どものケンカ」

それでは。またね。

TSUMUGI

♡ご訪問ありがとうございます♡ 親子じかん質の向上委員 子どもと大人の 【やりたい!】を みつける、みつめる、すすむを応援♡ 親子じかんを いまよりも理想的なじかんに。 ひとりひとりのあたたかなココロから うまれる平和を 世界中と未来へつむぐ。

0コメント

  • 1000 / 1000